施術の流れ
ご予約から施術までの流れ
ご予約・お問い合わせ
メールまたはお電話にてご連絡ください。症状や気になることがございましたらお伝えください。お急ぎの方は営業時間内に直接お電話ください。
STEP
1
ご来院・受付
初診の方は予診票をお渡ししますので、症状やお悩みごとについてご記入ください。
STEP
2
問診
予診票を拝見しながら、問診室で詳しく気になる症状を伺います。その後、施術の方針をお伝えします。
STEP
3
施術
施術前後での症状の変化を確認して頂くため、必要な検査を致します。
ここまでの問診・検査から必要な施術の提案と説明を致します。
ご同意致いてから治療に入ります。
STEP
4
お会計・次回のご予約
受付でお会計をお済ませください。
治療回数の目安や治療目標をお伝えします。
STEP
5
施術時間
患者さんのお身体の状態や症状によって、施術時間は異なります。
以下の時間は目安としてお考え下さい。
初診の方:およそ60分
施術の前に問診をいたします。そのため、2回目以降の方より
長めにお時間を取らせていただきます。
2回目以降の方:30~60分
施術内容や症状によって施術時間が異なります
自費診療料金表
鍼灸治療
| ●初診料 | 1,650円 |
| ◎交通事故等 | 3,300円 |
| ●再診料 ※最終来院日から3か月経過した方 | 1,100円 |
| ●治療費 | |
| 0歳~6歳(未就学児) | 1,100円 |
| 小学生 | 2,500円 |
| 中学生 | 3,300円 |
| 高校生~大学生 | 3,800円 |
| 大人 | 4,180円 |
| 難病疾患者 | 4,400円 |
| 自賠責 | 5,500円 |
瘀血治療
| 吸玉療法・吸角療法 | 550円 |
| 吸圧治療費(鍼灸治療併用時) | 1,650円 |
| 吸圧治療費(吸圧治療のみの場合) | 3,300円 |
| 衛生材料費 | 110円~3,300円 |
運動療法
| ●運動指導料(ヨーガ療法等)1指導 | 3,300円 |
| ●操体法(体の歪みを整える体操) | 3,300円 |
柔道整復治療
| ●初診料 | 1,650円 |
| ◎交通事故等 | 3,300円 |
| ●再診料 ※新たな負傷・症状で来院された方 | 1,100円 |
| ●診察料(徒手整復料含む) 《骨折》 | |
| ①頭蓋骨・骨盤骨 | 31,600円 |
| ②上腕骨・前腕骨・下腿骨 | 28,000円 |
| ③鎖骨・胸骨・肩甲骨 | 18,300円 |
| ④肋骨 | 11,000円 |
| ⑤手根骨・中手骨・足根骨・中足骨 | 11,000円 |
| ⑥手指骨・足趾骨 | 11,000円 |
《脱臼》 | |
| ①顎関節 | 10,500円 |
| ②肩関節 | 7,150円 |
| ③肘関節 | 5,500円 |
| ④肘内障 | 3,300円 |
| ⑤股関節 | 12,600円 |
| ⑥膝関節 | 7,480円 |
| ⑦手根関節・足根関節・足関節 | 4,950円 |
| ⑧手関節・手指関節・足趾関節 | 3,850円 |
《捻挫》 | |
| ①顎関節 | 6,300円 |
| ②頸関節 | 8,400円 |
| ③肩関節 | 7,150円 |
| ④肘関節 | 5,500円 |
| ⑤手関節・手指関節・足趾関節 | 3,300円 |
| ⑥腰椎関節・仙腸関節 | 8,950円 |
| ⑦股関節 | 9,800円 |
| ⑧膝関節 | 7,480円 |
| ⑨足関節 | 4,950円 |
| 《打撲》 | 605円~5,500円 |
| 《軟部組織損傷》 (筋肉・靭帯・腱 損傷) | 3,300円~8,800円 |
| ●処置料 | 1,100円~3,300円 |
| ●衛生材料費 | 50円~3,500円 |
その他
| ●時間外診療(6~9時・19~22時) | (加算)1,100円 |
| ●深夜診療(22~6時) | (加算)4,950円 |
| ●休日診療 | (加算)2,750円 |
| ●出張料 2kmまで 以降2km毎加算 | 2,640円 1,210円 |
| ●出張時の交通費 2kmまで 以降2km毎加算 | 2,200円 990円 |
| ●文書料 1通 | 3,300円 |
| ●相談料 15分につき | 1,100円 |
| ●松葉杖貸し出し料 保証金 | 110円/日 5,500円 |
支払い方法
現金・PayPay・地域商品券(吉田町)

現金の他にPayPayや吉田町の地域商品券がお使いいただけます。地域商品券は期限付きのものや使用できないものもございますので予めご確認ください。
